1月の3連休初日、
苗場も雪がまったく増えなくて
スキーしていても煮詰まってきそうなので
雪が少ないのを好機とばかりに
Oしま旦那と二人で上越国境の山を一つ狙った。
前日に多少雪が降ったので
一番無難そうな三国峠から三国山へ。
登山道入り口。
雪が多そうに見えるけどフェイクで正座しているだけ。
実際は足首位。
先行者が3組ほどいたが
体力の余っている抜かして二人は
ガンガン抜かしてガンガンラッセルして
夏時間と変わらずに神社まで。
やはり全然雪がない!
装備も完全冬山使用ではないので
雪が多ければここまでで引き返すつもりだったが
雪もひざ下くらいしかないので
三国山山頂を目指すことに。
群馬側の国道も見えてきて景色がぐっと開ける。
やっと雪も深くなってきて
スノーシューを履く。
ただ木段はほぼ全部露出している状態で
スノーシューじゃなくっても全然問題ない。
そして二人だけで先陣を一度も譲ることなく
三国山山頂へ。
ちょっと休んでいると後続の人が登ってきて
ラッセルありがとうございましたと言われてしまった。
体力だけは余っている我々は
ただ単にラッセルがしたかっただけなのだが
結局夏時間より早く山頂についてしまったうえに
雪もやはり例年よりはるかに少ないので
雪が多ければ撤収を条件に
大源太方面へ縦走してみることにする。
しばらく進むと一人稜線偵察だけ行ってみたという人が
引き返してきて完全にノートラックになった。
三国山から一つ目のピークを越えたあたりが
雪がスノーシューを付けても胸くらいまであっって
かなり苦労したが
その後は快適な雪の稜線歩きが続き
三角山の一つ手前のピークで
平標山を見上げながら軽くおにぎりで燃料補給。
そしてま雪がだんだん深くなってきて
スノーシューでトレースを付けたにもかかわらず
ツボ足だとまたまで潜る雪で
ペースがだんだん落ちてきた。
三角山から大源太方面の稜線は
雪庇が出始めて積雪もかなり深い。
坂も急でまた時間もこれ以上進むほどないので
三角山までにしようということで
あともうひと踏ん張り。
そして標識もほぼ埋まりかけた三角山到着。
三国山-三角山、夏道1時間15分のところ
所要時間約1時間45分。
ここで少し休憩して浅貝へ下る。
下りはアスピリンスノーの急斜面で
しり制動でもグリセイードーでも
駆け下りても何でもありの超楽しい斜面。
ただ今年は雪が少なく暖かいので
すぐに雪が重くなってただ湿雪歩きになってしまうのだが。
最後の上り返しの毛無山を超えて
ちなみにここっらへんから少し上まで
先週偵察に出かけたOしま旦那のトラックが
まだ残っているような状態。
そして雪がほとんどない浅貝のスキー場に到着。
一旦苗場にでてOしま車で
三国峠に車を回収に行って今日の行程は終了。
超雪不足のため1月中旬とは思えない行程が
出来ちゃった1日であった。
流石に稜線をお手軽に歩けるのも今シーズンはこれが最後だろう。
ちなみに連休中日の昼過ぎの苗場の様子。
上越方面のスキー場はかなり雪不足が深刻になっているようで
そのため雪のあるかぐら田代が満車になり
あふれてきた客が苗場にも殺到しているようで
昼過ぎてもリフト券売り場の列がは橋の真ん中まで延々と続く。
でも何故かゲレンデはそんなに混んでいない。
皆ドラごんどらで田代に行ったのであろうか?
連休最終日の夕方、早くも修学旅行第1陣が整列していた、
左側のほう、テニスコートがまた露出してきてしまった。
雪はちょろちょろは降るものの
なかなか続かないで大きな積雪とはならずに
すぐ溶けて元に戻ってしまう
嫌な流れの苗場スキーシーズンなのである。
ちなみにこの人たちの吞みっぷりは絶好調!
クレープも安定の・・・・。
親睦のため今年から初めたとあるマンションの新年会にも
何故か参加させていただいたり・・・。
コメントする