![]()
そして14日朝の苗場。
一次雪は小康状態になったが
すぐにまた雪の中に・・・
午前中はゴンドラも止まっていて
ホテル前のゲレンデは
混雑していて滑りにくい。
もう少し継続的にTBに出ろと
前回怒られたので
今回は二日間TBでもまれます。
![]()
午後はこんな雲行きながらも
風が止んだのでゴンドラも動き出し
下は少し空いて滑りやすくはなった。
![]()
今日は2回目の苗場オールナイトの日。
前回同様大雪のオールナイトと
なってしまった。
ラッスンゴレライの人(本当はダメよダメダメの人)の
ミニライブなんかもあったみたいだが
とりあえず山荘でプチ宴会へ向かう。
![]()
そして15日日曜日の朝。
車の上には5,60センチの積雪。
消雪道路も何もかも埋まってしまったので
とりあえずスコップでガンガン雪をどけて脱出。
今年は本当にこういったことが多くて
くたびれる。
![]()
そしてTBは午前中ゴンドラ2本。
内容は男スラと男リーの
ほぼ新雪バーンだった。
でもコーチの目のある中を滑ると
真面目に滑るので
新雪であろうといろいろと得るものは多いと思う。
今回もこの2本でだいぶ得るものがあった。
でもその内容は誰にも教えません。
![]()
結構な風雪の中
第2ゴンドラは奇跡的に運行している。
山頂駅の気温は
この時期にしてはそんなに寒くなく
マイナス8度くらい。
従ってこの週末の大量に湿気を含んだ
季節風も相まって下のほうは
ずいぶん雪は重い。
![]()
そんなんなんで板の1本くらいは
無くなってしまうということで
みんなで板探し。
さすがにこの人数で
しかも下からコーチの指示の下で
有機的に探せば簡単に板は見つかる。
ただここの新雪は
これで完全に終了になったが。
でもみんなで雪山登ったり下りたりって
以外に楽しい?!
![]()
午後は風雪ますます激しくなり
ゴンドラや上に行くリフトはほぼ全滅。
この第3高速でさえ減速運転。
![]()
となると当然第3高速は
このような大混雑。
TBは下でコーチが見ていて回しているのにも
かかわらずリフト4本しか回せなかった。
しかもバーン状況が難しく
懸命に滑ってもメタボロで
良くコーチもコメントしてくれるなぁと
思ったり・・・・・。
ただ顔の怪我もようやく治ってきて
どうにかスキーでも何かを
やろうとする動きができるようにまで
回復してきたのでまあそれなりに(先週と比べて)
そんな状態でも滑ってて楽しかった。
次のオールナイト(3/14)の時には
是非良い天気であってほしいものである。

コメントする