
生!のあとテン場へ
ゆっくり飲むための缶ビールも調達
|

早速キャンプ飯!
まずはお湯を沸かし
缶ビールを開ける
|

アイラップに入れたカレーメシに
お湯280mlを入れる
|

鍋底に直接触れないように
小さい鍋の蓋を沈めて
そのままカレーメシを湯煎
|

容器が汚れないように
アイラップごとお皿にかぶせて
さけるチーズを投入
|

そこからぐるぐるかき混ぜる
カップで作るよりも高い温度が維持されているので
チーズもほどよく溶けてこの作り方が一番おいしい!
|

チーズハンバーグと北海道土産のじゃがバター
常温保存のレトルトは夏の山飯に最適
|

翌朝は下るだけなのでゆっくり
常温保存牛乳と卵と砂糖の液に
フランスパンをひたして
|

フライパンで焼けば
フレンチトーストの出来上がり
ふわふわでウマウマでした!
|

ゆっくりテントを撤収
10:00下山開始
さぁ、下るぞ〜
|

途中にあった手作り看板
|

林道ゲート、4WDはここまで入れます
|

11:20登山口へ下山
|

山の疲れは温泉で
稲子湯へ立ち寄り
|

帰路から八ヶ岳を見上げて
硫黄岳があんなに遠くに
お疲れ様でした
|