
新宿駅西口から出発する
「さわやか信州号」
グリーンカーなのでゆったり |

5:30に上高地到着
朝ごはんを食べながら
さぁ、出発! |

上高地名勝地河童橋
しかし今日は雲がかかって
山は見えず(*_*) |

一時間ほど歩いて明神館
天気が怪しくなってきたので
ここで雨装備に |

滴を湛えるソバナ
花の種類も多く
ついつい立ち止まる |

梓川と山
雲の切れ間から目指す山が見える
日射しが強くないのもうれしい |

降ったり止んだりの中
解放的な徳澤園
テントも少なめ |

横尾山荘が見えてきた
ここまでの3時間は
ほぼ平坦な楽ちんルート |

名物ラーメンと牛丼
外はひどいどしゃぶり
この時「大雨警報」発令(゚Д゚)ノ |

涸沢に向かう登山道は
川と化していた!
屏風岩は無数の滝 |

登山道を横切る流れも
こんな急流に。
登山靴の中まで濡れちゃった('Д') |

登山道の横の流れも
ごうごう音をたてている
涸沢ヒュッテの屋根が見えてきた! |

雨が止んで雲が切れてきた
大天井から東大天井の稜線が
浮かんできた |

憧れの涸沢テント場
さすがの悪天候でテントもまばら
雪渓の雪もまだ多い |

雨が止んでいるうちに設営
コンパネを借りたので
石も気にならないよ(^^)/ |

どんどん雲があがってくる
好天では見れない
幽玄な風景 |

涸沢のお花畑と
テントの花
錦秋とテントも見てみたい |

涸沢ヒュッテから
刻々と変化する雲の形に
しばし時を忘れ。。 |