|
始発のはやぶさ1号で北へ
東北方面の今週の天気予報は
台風の影響もあって
今一さえないのだが
|
|
八戸の市街地を走るのは気が進まないので
八戸で八戸線に乗り換え
この鮫駅からスタートにする。
時間は10時、天気は曇り、5日間のスタート。
|
|
ほどなく種差海岸に到着。
今年のJRの東北のキャンペーンでも
思っていたのよりかは狭い範囲だった。
|
|
早速あらわれた巨大堤防の工事
陸中八木駅周辺
|
|
そして旧久慈街道の国道45号に入り
標高150m位の峠付近のコンビニで補給し
14時くらいに久慈に到着。
|
|
久慈から先は
奇岩の連続する小袖海岸
ただ道は真っ平なので
すいすい走って
写真はこのトンネルだけ |
|
三陸海岸は宮古あたりを境にして
北側が海岸段丘の絶壁の続く隆起海岸
南側はリアス式の沈降海岸と小学校の教科書には書いてあったが
北部でも海岸段丘を上ったり下ったりで結構アップダウンは激しい。
そしてこのように東日本大震災の津波到達地点の看板も
この辺は津波はそんなに高くまでは到達していない。
|
|
野田で一休みした後
どんどん南下し
堀内と有名な秘境駅白井海岸の間にある大沢橋梁。
列車が来るのをに待ち構える。
乗客へのサービスなのか列車は
橋梁のど真ん中で数分の停車をするので
撮影タイムは十分取れる。
|
|
もうひと山越えて普代に出て
そこから黒崎へまた登る。
ここは前半はこのように海岸沿いの
落石覆いが続く上り坂
後半は山中の激坂系 |
|
日没まであまり時間もないので
黒崎の岬は立ち寄らずに先へ進む。
ようやく今日の目的地である田野畑に入った。
見下ろす白亜のホテルは入浴予定の羅賀荘
明戸キャンプ場はそのわずかに手前である。
|
|
18時ごろ明戸キャンプ場到着
写真では雨降ってるがこれは翌朝の写真のため
ここから自転車で10分くらい先の
例のホテルに入浴へ。 |
|
羅賀荘の海の見える風呂
もう暗くなっているので残念ながら。
あまりゆっくりとはできないが。
|
|
夕食は例のおふくろの味をつかって
米を炊いて
SBの濃厚赤ワイン黒ハヤシ。
もうキャンプ場もガラガラなので。
夜小雨になったが。
料理棟を一人で占拠できて快適。。 |
本日の走行距離 110km