2015年10月アーカイブ

151028名古屋鉄道246.jpg

そして大御所の流電クモハ53004。

戦後増設された運転席ドアなども取っ払って

佐久間レールパークにいた時よりさらに原型に近くなった。

151028名古屋鉄道130.jpg

飯田線の末期にはこのロングシートのスペースは

乗務員ドアが増設されていて

広々とした運転室が際立っていたが

原型復帰さしていて省線電車のイメージが復活!

151028名古屋鉄道112.jpg

後年の急行型のようにクロスシートがずらりと並ぶ車内。

また一次型流電やクモハ43等と異なり

広窓なので社内も明るい。

151028名古屋鉄道171.jpg

エントランスにシンボルとして置かれている3両のスピードホルダーは

左からC62 17号機、東山公園の保存時代はそこそこいたんでいた感じだったが

リニア館に展示するにあたってかなりきれいに整備された模様で

基本砂撒管露出、テールランプ埋め込み等の山陽仕様から

東海道時代のシンプルな外観に復元されているみたいだ。

そして新幹線955型にリニアMLX01の二つのスピードホルダー試験車両。

151028名古屋鉄道063.jpg

そしてメイン会場は新入りの700系9000番台を筆頭に

V字型に大型車両が並ぶ。

151028名古屋鉄道074.jpg

裾のふくらみが特徴的な300系量産先行車の322-9001

151028名古屋鉄道076.jpg

100系のX2編成先頭車の123-1と元祖0系の初期型の21-86

こいつは1972年岡山延伸用増備の第12次車。

それぞれ2階建て食堂車168-9001(X1編成)と

博多開業増備車の食堂車36-84(19次車)を従える。

名古屋に所要があった。

151028名古屋鉄道003.jpg

EOS5Dmk2+タムA005

乗る予定の列車よりだいぶ早く着いたので

新横浜でちょっと撮影会。

今回は5Dmk2しか持っていかなかった。

このカメラは性格的に鉄道写真にはやや不向き。

151028名古屋鉄道017.jpg

用事が済んだので近鉄八田駅で小一時間撮影。

ここでもすべてEOS5Dmk2+タムA005

名伊乙特急のビスタEX。

151028名古屋鉄道026.jpg

こちらも乙特急のスナックカー4連の後追い。

緑の京王8000系 (10/9)

| コメント(0)

15100901.jpg

緑の京王8000系を撮りに昼休みに笹塚へ。

すでに先着同業者が3名も。

みんなよく運用を知っているなぁ。

まあこの場所は定員が多いから問題はない。

 

151009京王高尾山055.jpg

EOS50D+タムA005 

そして予定通り定刻で緑の8000系が

特急新宿行きで通過。

左の新線折り返しが少し邪魔だがまあ許容範囲か。

151009京王高尾山032.jpg

折り返しの運用もとろうかと思ったが

300mmまでのレンズだと

こんな構図にしかならなくて左の電柱邪魔なので

今度またもう少し長いレンズで挑戦と言うことで撤収。

 

 

 

151006009.jpg

もうだいぶ前に引き取ってきたKATOのC12。

C56発売から3年、ようやく待望の発売となったわけである・・・が

当然タンク機は逆向き運転がしたい!

でも標準で付いてくる交換カプラーはカッコ悪いということで

いつもの恒例の前部カプラーのマグネマティック(KD)化が

を行うのだがそれが遅れに遅れて今日やっと入線。

後部カプラーは付属のナックルは使わずに

マグネマティックナックルを使用している。

151006001.jpg

まずはこんな風にばらしてしまう。

KATO クモハ12052入線(10/5)

| コメント(0)

151005001.jpg

このところ旧型国電などおじさんに

照準を絞ったかのような商品展開の

KATOから鶴見線にいたクモハ12が発売されたので

わが鉄道にも入線となった。

151005002.jpg

ナンバーはクモハ12052と印刷済みの

最近のKATOお得意の特定ナンバー機である。

TOMIXの72系全金車と顔合わせ。

ところでこのTOMIXの製品、まだ買ったままの状態で

ナンバー(インレタ)や避雷器などの後付パーツが

いっさい未取り付けのままなのでこの機会に取り付けることにする。

151005003.jpg

こちらは増設運転台側。

相変わらずの出色の出来ではある。

は飯田線シリーズと違って

屋根も結構濃い灰色になっている。

150929埼京線30周年002.jpg

埼京線は2015.10.1でめでたく30周年。

それを記念して4種類のヘッドマーク付き列車が走っている。

まずはハエ102編成、9/30撮影。

撮影機材はすべてEOS50D+タムロンA14

150929埼京線30周年032.jpg

そしてハエ130編成。10/1撮影。

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ウェブページ

  • about
  • trainphoto
Powered by Movable Type 7.9.4

このアーカイブについて

このページには、2015年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年9月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。